掘削・造成工事
掘削工事
掘削工事は、トンネルや地下鉄など土を掘り起こして何かを作るときに行う工事です。また構造物を建築する際の地盤調査でも掘削をおこないます。掘削工事は、慎重に工事を進めていかないと地盤を傷つけてしまったりします。弊社の有資格者が指揮を執り、地盤やその後の工事に響くことがないよう工事を進めていきます。
掘削でのポイント
掘削工事のときに、気をつけなければならないのが、掘削をしすぎたり、加減を心得ていないと地盤や元々の土地の強さを損なわないようにすることです。そして、ぬかるんでいないことです。
ぬかるんでいるところに、建築物の基礎のコンクリートなどを流し込んでしまうと、建築物そのものが傾いてしまったり、大変なことになります。
ぬかるみが出たとしても、足を踏み入れて5センチ以上足が沈まなければ大丈夫です。掘削工事後のことも考えて、慎重に掘削工事を行います。
掘削工事は最初の工事
掘削工事は、建築物を建てる場合でも基礎工事の前に行う工事です。つまり、その現場での最初の工事となります。土台の工事がしっかりとしていなければ、その上に成り立ってくる基礎工事や建築物に問題をきたすことになります。掘削工事は、非常に重要な工事なのです。
造成工事
市や地主の方がお持ちの土地を、売りやすいように整地していきます。それには、切り土や盛り土を行い土地の形を整えていきます。効率よく、また宅地の場合は売りやすくなるよう整地をします。その際も、必ず打ち合わせを行い、工事当日にイレギュラーが出ないようコミュニケーションをはかっていきます。
- 城所建設株式会社
- 1966年設立 とび・土工・足場仮設工事のことならお任せください。
- お気軽にご相談ください。044-555-3131
- メールでのお問い合わせはコチラ